天 鬼(てんき)・HPです。「糖尿病」に関する情報を掲載するページです。(2017年版)





インフルエンザが流行しています。 注意しましょう。

皆様のご健康と更なる飛躍を祈願しております。

(管理人)

あなたは、  の訪問者です。

更新:H29年08月04日


日本糖尿病学会  柏市柏病院  (公社)日本糖尿病協会  糖尿病サイト

糖尿病サイト

中山眼科医院  藤田眼科  聖路加国際病院(眼科)  流山中央病院(脳神経外科)


血糖コントロールの目標」が新基準で運用されます。(2013.6.1〜)


■緊急健康被害情報

低血糖値に注意[漢方薬]:(労働厚生省


「ズボラでも血糖値がみるみる下がる57の方法」:板倉弘重著(医学博士)より。


ドクターズアイ(糖尿病)

管理人は、2012年7月5日より治療を再開しました。
(ただし更新は不定期です。)(更新:H24.07.24)


(現在、)管理人は、諸般の事情により治療は中断しています。
(故に更新は不定期となっています。)(更新:H27.05.02)

 このページを運営する管理人は「糖尿病」と診断され、治療しています。
 治療は5年まえから続けていたのだが、医者に任せていたので私自身はのんきに構えていましたし、血糖値も管理されていたのです。 今年(H19)3月これまでのクリニックがとつぜん閉鎖されたのだが、その後は通院もせず薬も処方してもらえずそのままになって今日(12月)に至りました。 11月の会社の定期健康診断にて、数値が以前(5年前)の値に達していたので、再び治療をうけるべくクリニックに出かけここのクリニックでの血糖値の値が400を超えており、先生の言葉から「この数値は即入院の値で、これまで見てきた患者さんの中で一番重症者ですよ。」と。
 そこで、この病気のことについて情報を網羅したいと思い開設した次第です。(H19.12.1)

 治療の再開(7月5日)から9月16日までの経過について報告する。
 8月31日から9月15日まで市内の病院に検査と今後の治療のための教育訓練のため入院いたしました。(ほぼ強制的な入院が必要なくらい病状が悪化していたことになる。):2年半の空白。
 そこで学んだ貴重な経験は、「これまで何も知らなかった」ことが分かったことです。 13年もこの病(やまい)と共にしながら治療については無知であった。 これを機会に正面から向き合っていこうと思う。 治療に当たっていただいたM先生や病棟の看護士の皆様にお礼申し上げます。
 (H24.09.16)

 ○ 血糖値記録:更新(H29.06.09)  
    ○ 体重記録:更新(H29.06.09)
 ○ 自覚症状(体調変化):更新(H29.02.05)

  「お断り」:記載中のデーター等は個人情報ですので、無断で転載やコピーはお断りいたします。 ご利用の際には利用目的を管理人までお知らせください


 ○ 病気に関して。

     ■ 糖尿病について_1: ウィキペディア_フリー百科事典

     ■ 糖尿病について_2: 晴快堂.net_今月のテーマ「糖尿病」

     ■ 糖尿病について_3: 薬物療法と低血糖

     ■ 糖尿病について_4: 2型糖尿病に対する経口血糖降下薬療法

     ■ 糖尿病について_5: 糖尿病教室

     ■ 糖尿病について_6: 糖尿病セミナー

     ■ 糖尿病について_7: 糖尿病講座

     ■ 糖尿病について_8: 糖尿病でお悩みの皆様へ(チャガ茶の効用)

     ■ 糖尿病網膜症について: (合併症)

     ■ 「カロリー摂取が気になる方へ」"パルスィートカロリーゼロ"By_Ajinomoto

     ■ "カロリーを気にせず カレーをほうばる": カロリーpocoシリーズ" by_伊那食品工業 #かんてんぱぱHP ☆オンラインショップ

     ■ 糖尿病の合併症治療中でも入れる医療保険:「新だいあびーてぃーず80 「エクセルエイド小額短期保険
[↑ 戻る]


 ○ 薬に関して。(血糖値降下剤、改善薬、治療薬等)

     ■ オイグルコン錠: 以前の主治医により処方されたいた薬。 2.5mg。朝1回1錠服用。

     ■ メルビン錠: 今回の主治医による処方薬。 250mg。 1日3回1錠服用。

          ● H20.12.09より投薬中止、薬剤変更

     ■ アマリール錠: 主治医による処方薬。 1mg。 1日1回朝食後0.5錠服用。H20.03.27より1錠に増量。

     ■ アマリール錠: 主治医による処方薬。 3mg。 1日1回朝食後1錠服用。H20.07.09より増量。

          ● 関連情報(1)

          ● ジェネリック医薬品として「グリメピリド(製品名)」がある。

          ● H24年7月6日より治療再開。 1mg 1日朝1回食後に服用。 8月3日からはこれに加え「ジャヌピア錠25mg」を併用。 前回は効果のほどが芳しくなかったが今回はよく効いているようだ。 身体の動きが身軽になった。 体重も増えてきている。

     ■ ジャヌピア錠: 主治医による処方薬。 50mg。 1日1回1錠服用。H24.08.03より。 [新薬]

     ■ セイブル錠: 主治医による処方薬。 50mg。 1日3回食直前1錠服用。H20.08.09より。

          ● 効き目の程は分からないが、お腹の調子がゆるいので、朝と昼食時は半分とした。 体が慣れるというから徐々に増やすことにしている。

          ● 効き目の程は強烈、お腹の調子がゆるい。これまで朝と昼食時は半分としたが、正月休みの間はそのままの量で対応。 (H20.12.26より)

     ■ アクトス錠: 主治医による処方薬。 15mg。 1日1回朝食後1錠服用。H20.12.09より。

[↑ 戻る]

*** H21年1月以降治療は中断していたが、H24年7月より再開した。 ***

     ■ アマリール錠: 主治医による処方薬。 1mg。 1日1回朝食後1錠服用。

医療機関変更に伴い投薬中止。

*** H24年9月、教育入院以後病院変更 ***

     ■ カリーユニ点眼液: 眼科主治医による処方薬。 0.005%。 1日4回点眼。 白内障の進行を遅らせる薬。 手術したいが血糖値高く出来ないため、下げる治療を優先しその間の措置。 3月6日終了。(白内障手術による)

*** H24年9月6日以降インシュリン治療が始まった。 ***

     ■ ランタス(持続型)10単位  ☆ 8単位(2単位減量)H25.06.25〜
     ■ ノブラピット(即効型)
       ○H24.11.17〜投与中止
     ■ ジャヌビヤ錠 50mg×1錠
     ■ メトグルコ錠 250mg×1錠 朝・夕2回 (H25.01.19〜H25.05.24 ☆ 250mg×2錠(増量) 朝・夕2回 (H25.05.25〜)

 ○ 民間療法について。(サプリメント等)

     ■ 漢方薬

     ■ 紅高麗人参: 六年もの高麗人参1本使用(韓国産)

     ■ トーチ(豆鼓)エキス: ダイズ豆に血糖値を下げる有効成分を発見。(日本サプリメント)

          ● 3ヶ月は飲んでいるが、効果の程はイマイチ。 

     ■ シノミッテル・カプセル: 漢方生薬による糖尿病等の改善(医薬品)

     ■ ニガウリエキス/オオシロナガニガウリ: 漢方生薬による糖尿病等の改善

          ● ニガウリと糖尿病に関する主要文献_ 森 昭胤(岡山大学名誉教授)

[↑ 戻る]

 ○ その他。

     ■ 克服記(体験談)

     ■ 克服記(体験談): ★網膜症 糖尿病性白内障

     ■ ***: ***

     ■ 日本糖尿病学会

     ■ 血糖値測定器いろいろ(楽天市場_ショッピング)


     ■■■ 併用して飲んでる薬等

          ● 
ムコスタ錠100: この薬は,胃の粘膜を保護する作用と,潰瘍ができて傷ついた粘膜を修復する作用がある。 食後1錠服用。

          ● メバロチン錠5: 高脂血症治療薬。 夕食後1錠服用。

          △ 上記2剤はH20.12.09、処方箋変更につき中止しました。

          ● リリカカプセル25mg 朝晩1カプセル (H25.06.25〜)
          ● リリカカプセル25mg 朝昼晩2カプセル (H26.08.29現在) : 膝から足先にかけて冷え性を感じるので緩和剤として。  ☆神経障害における痛み  足チェックシ−ト(PDF)

          ● リリカカプセル75mg 朝昼晩1カプセル (H26.11.25〜H28.02.04)
          ● リリカカプセル75mg 朝晩1カプセルに減量 (H28.02.05〜現在)
 ※1月一より、足に磁器治療器(マグネット)を貼ることで足の冷え(特に就寝時)が緩和されたため、主治医に話をしてカプセルの量を減らしてもらった。

          ● オダノン30mg錠 朝昼晩1錠。 →眼底出血治療。(眼科)

     ■ お薬110番: 病院の薬がよくわかるホ-ムペ-ジ。


     ■ 栄養補助食品等: (サプリメント等)

          ● カロリーメイト・ブロック(大塚薬品)

          ● ポカリスエット(大塚薬品)

          ● 「ひと粒のちから」 (万田酵素)

          ● 「豆鼓エキス つぶタイプ」(日本サプリメント)

          ● 「強力 八ッ目鰻キモの油」(八ッ目製薬):[医薬品]

          ● 萬寿のしずく(清涼飲料水)(熱帯資源植物研究所):H23.07.31

              ▲ 放射性物質に関するお問い合わせについて(熱帯資源植物研究所):H23.07.28発表

              ▲ EMX倶楽部(EM醗酵清涼飲料水等の販売):

          ● レオピン・ロイヤル湧永製薬):H23.11.14

          ● サンクロン潟Tンクロン):隈笹原型質液(第3種医薬品)

          ● 八味地黄丸(排尿異状)

          ● ***

          ● 樹液力(健康シート): 鰹ャ久保工業所

              ▲ (樹液力):高麗人参

              ▲ (樹液力):ゲルマニウム

          ● ふるさと万年茶(商品説明): お茶の清香社(健康茶:ふるさと万年茶)HP

          ● ポリサッカライド(血糖値を下げる効果があるとされる成分): お茶の清香園(健康茶:秋冬番茶ティーパック

          ● 鉄分(ヘム鉄):血液

          ● 亜鉛(亜鉛酵母)

          ● コラーゲン(フィッシュコラーゲン)

          ● プロポリス

          ● ブルーベリー

          ● コンドロイチン

          ● ヒアルロン酸(ヒアルロン酸含有トサカエキス)

          ● グルコサミン(グルコサミン塩酸塩)

          ● MSM(メチルサルフォニルメタン)


[↑ 戻る]



     ■ 食品熱量調査

          ● 食品カロリー表

          ● カロリー・チェック

          ● 糖尿病食レシピ

          ● 食品カロリー一覧

          ● 摂取カロリー・消費カロリー大辞典

     ■ おもな食品・食材、製造・販売

          ● マック(マクドナルド)  ★ 日本マクドナルドHP

          ● KFC(ケンタッキーフライドチキン)  ★ ケンタッキーフライドチキンHP

          ● ミスタードーナッツ  ★ ミスタードーナッツHP

          ● ★  ロッテリア

          ● ★  モスバーガー

          ● ★  ドトールコーヒー

          ● ★  吉野家

          ● ★  松屋

          ● ★  森永製菓

          ● ★  明治乳業

          ● ★  雪印メグミルク

          ● ★  グリコ食品  カロリーコントロールアイス    80Kcalレトルトカレー  グリコネットショップ

          ● ★  西友

          ● ★  セブンイレブン

          ● ★  ローソン

          ● ★  ファミリーマート

          ● ★  デイリーマート(デイリーヤマサキ)

          ● ★  西武百貨店

          ● ★  東武百貨店

          ● ★  大丸百貨店

          ● ★  高島屋(柏店)

 ○ 管理人本人の血糖値

     ■ '07.12.14:採血   ● 215                ['07.12.26]

     ■ '08.01.25:採血   ● 204    ● 10.6(Hb_A1c)  ['08.01.29]

     ■ '08.02.25:採血   ● 195    ●   9.4(Hb_A1c)  ['08.03.14]

     ■ '08.03.27:採血   ● 197     ●   9.0(Hb_A1c)  ['08.04.09]

     ■ '08.04.24:採血   ● 143     ●   8.7(Hb_A1c)  ['08.05.13]

     ■ '08.05.27:採血   ● 173     ●   8.2(Hb_A1c)  ['08.06.24]

     ■ '08.06.24:採血   ● 209     ●   8.4(Hb_A1c)  ['08.07.09]

        2ヶ月連続上昇のため、薬剤を増量した。(H20.07.09より)

     ■ '08.07.25:採血   ● 236     ●   8.4(Hb_A1c)  ['08.08.07]

        3ヶ月連続上昇のため、薬剤を追加した。(H20.08.07より)

     ■ '08.08.25:採血   ● 150     ●   7.8(Hb_A1c)  ['08.09.30]

     ■ '08.09.30:採血   ● 179     ●   7.4(Hb_A1c)  ['08.11.10]

     ■ '08.11.10:採血   ● 242     ●   8.0(Hb_A1c)  ['08.12.09]

        2ヶ月連続上昇のため、薬剤を変更した。(H20.12.09より)

     ■ '08.12.09:採血   ● 190     ●   8.2(Hb_A1c)  ['08.12.25]

     ■ '09.01.06:採血   ● 169     ●   8.0(Hb_A1c)  ['09.01.30]

     ■ '09.02.24:採血   ● 181     ●   7.8(Hb_A1c)  ['09.03.09]

※現在、治療は中断しています。('11.01.04)

H24年4月1日より"Hb-A1c"の表示が国際表記[NGSP]に変わりました。これまでは日本医学学会表記でした。表記差は[NGSP]より"-4"が日本医学学会表記です。

     ■ '12.07.05:採血   ● 266     ●   14.9(Hb_A1c)  ['12.07.06]

     ■ '12.07.20:採血   ● 259     ●   15.6(Hb_A1c)  ['12.07.20]

※現在、治療を再開しました。('12.07.06)

     ■ '12.08.03:採血   ● 331     ●   14.4(Hb_A1c-NGSP)  ['12.08.03]

     ■ '12.08.17:採血   ● 207     ●   ***(Hb_A1c-NGSP)  ['12.09.07]

   ■■■ '12.09.06〜:ランタス(持続型インスリン注)4単位投与:朝(入院中)

     ■ '12.09.07:採血   ● ++++      ●   ***(Hb_A1c-NGSP)  ['12.09.07]

   ■■■ '12.09.08〜:ランタス(持続型インスリン注)6単位に増量:朝(入院中)

   ■■■ '12.09.11:ランタス「6単位」に加え「ノボラピット(即効型インスリン注)」「4単位」:朝と夕刻(入院中)に投与

   ■■■ '12.09.11.19:30:低血糖症状(入院中)が起こった。血糖値[71] :発汗

   ■■■ '12.09.12:ノボラピット(即効型インスリン注)を「2単位」に減量:夕刻のみ(入院中)。

   ■■■ '12.09.12.20:30:低血糖症状(入院中)が再度起こった。血糖値[63] :発汗。

   ■■■ '12.09.13:ノボラピット(即効型インスリン注)は朝のみ「4単位」と変更(入院中)。

   ■■■ '12.09.15:退院。

     ■ '12.10.12:採血   ● 85      ●   9.6(Hb_A1c-NGSP)  ['12.10.12]

   ■■■ '12.10.13〜:ランタス「8単位」に増量、ノボラピット(即効型インスリン注)」「4単位」:それぞれ朝に投与。

     ■ '12.11.16:採血   ● 85      ●   8.8(Hb_A1c-NGSP)  ['12.11.16]

   ■■■ '12.11.17〜:ランタス「10単位」に増量するかたわら、ノボラピット(即効型インスリン注)」は中止。

     ■ '12.12.14:採血   ● 103     ●   8.2(Hb_A1c-NGSP)  ['12.12.14]

   ■■■ '12.10.15〜:ランタス「10単位」に据え置き、

     ■ '13.01.18:採血   ● 110     ●   7.9(Hb_A1c-NGSP)  ['13.01.18]

   ■■■ '12.10.15〜:ランタス「10単位」続投。    ■■■ '13.01.19〜:メトグルコ250mgを朝夕1錠追加

     ■ '13.02.25:採血   ● 126     ●   7.6(Hb_A1c-NGSP)  ['13.02.25]

   ■■■ '12.10.15〜:ランタス「10単位」続投。    ■■■ '13.02.26〜:メトグルコ250mgを朝夕各2錠に増量

     ■ '13.03.18:採血   ●  97     ●   7.4(Hb_A1c-NGSP)  ['13.02.25]

   ■■■ '12.10.15〜:ランタス「10単位」続投。    ■■■ '13.02.26〜:メトグルコ250mgを朝夕2錠づつ

     ■ '13.04.15:採血   ● 120     ●   7.5(Hb_A1c-NGSP)  ['13.04.15]

   ■■■ '12.10.15〜:ランタス「10単位」続投。    ■■■ '13.02.26〜:メトグルコ250mgを朝夕2錠づつ続投

     ■ '13.05.27:採血   ●  93     ●   7.1(Hb_A1c-NGSP)  ['13.05.27]

   ■■■ '12.10.15〜:ランタス「10単位」続投。    ■■■ '13.02.26〜:メトグルコ250mgを朝夕2錠づつ続投

     ■ '13.06.24:採血   ●  70     ●   6.8(Hb_A1c-NGSP)  ['13.06.24]

   ■■■ '13.06.25〜:ランタス「8単位」2単位減量。
   ■■■ '13.02.26〜:メトグルコ250mgを朝夕2錠づつ続投

     ■ '13.07.29:採血   ●  134   ●   6.9(Hb_A1c-NGSP)  ['13.07.29]

     ■ '13.08.30:採血   ●  111   ●   7.2(Hb_A1c-NGSP)  ['13.08.30]

     ■ '13.10.04:採血   ●  90     ●   7.1(Hb_A1c-NGSP)  ['13.10.04]

   ■■■ '13.10.05〜:ランタス「10単位」2単位増量。

     ■ '13.11.25:採血   ●  100   ●   6.9(Hb_A1c-NGSP)  ['13.11.25]

   ■■■ '13.11.26〜:ランタス「10単位」寝前に注射(時間変更)。

     ■ '14.01.06:採血   ●  129   ●   6.8(Hb_A1c-NGSP)  ['14.01.06]

   ■■■ '14.01.06〜:ランタス「8単位」2単位減量。

     ■ '14.02.10:採血   ●  中止    ●   *.*(Hb_A1c-NGSP)  ['14.**.**]

   ■■■ '14.02.04〜:ランタス「7単位」1単位減量。

     ■ '14.03.03:採血   ●  119   ●   7.3(Hb_A1c-NGSP)  ['14.03.03]

     ■ '14.04.11:採血   ●  096   ●   7.4(Hb_A1c-NGSP)  ['14.04.11]

   ■■■ '14.04.11〜:ランタス「6単位」1単位減量。

   ■■■ '14.04.11〜:主治医変更。富田先生→大木葉先生

     ■ '14.05.16:採血   ●  124   ●   7.2(Hb_A1c-NGSP)  ['14.05.16]

   ■■■ '14.06.20〜:ランタス「5単位」1単位減量。

     ■ '14.06.20:採血   ●  159   ●   7.1(Hb_A1c-NGSP)  ['14.06.20]

     ■ '14.07.25:採血   ●   96   ●   7.1(Hb_A1c-NGSP)  ['14.08.29]

     ■ '14.08.29:採血   ●  141   ●   6.9(Hb_A1c-NGSP)  ['14.08.29]

   ■■■ Hb_A1c値:6ポイント台に達成。  今回の血糖値は食後2時間値。(170以下が望ましい値)

     ■ '14.09.22:採血   ●  116   ●   6.8(Hb_A1c-NGSP)  ['14.09.22]

   ■■■ Hb_A1c値:6ポイント台に達成。  今回の血糖値は食後1時間値。(170以下が望ましい値)

     ■ '14.10.24:採血   ●   77   ●   6.8(Hb_A1c-NGSP)  ['14.10.24]

   ■■■ Hb_A1c値:7ポイント台に戻る。  今回の血糖値は食後1時間値(170以下が望ましい値)

     ■ '14.11.28:採血   ●  110   ●   7.0(Hb_A1c-NGSP)  ['14.11.28]

     ■ '14.12.26:採血   ●  119   ●   7.1(Hb_A1c-NGSP)  ['14.12.26]

     ■ '15.01.30:採血   ●  115   ●   7.3(Hb_A1c-NGSP)  ['14.06.20]

     ■ '15.02.27:採血   ●  128   ●   7.2(Hb_A1c-NGSP)  ['14.06.20]

     ■ '15.03.30:採血   ●   92   ●   7.0(Hb_A1c-NGSP)  ['15.03.30]

     ■ '15.05.01:採血   ●   52   ●   7.0(Hb_A1c-NGSP)  ['15.05.01]

   ■■■ '15.05.01〜:ランタス「4単位」1単位減量。

     ■ '15.06.01:採血   ●   104   ●   7.1(Hb_A1c-NGSP)  ['15.06.01]

     ■ '15.07.03:採血   ●   149   ●   7.0(Hb_A1c-NGSP)  ['15.07.03]

     ■ '15.07.25:採血   ●   145   ●   7.1(Hb_A1c-NGSP)  ['15.07.25]

     ■ '15.08.07:採血   ●   125   ●   7.0(Hb_A1c-NGSP)  ['15.08.07]

     ■ '15.09.04:採血   ●   115   ●   7.0(Hb_A1c-NGSP)  ['15.09.04]

     ■ '15.10.02:採血   ●   137   ●   7.1(Hb_A1c-NGSP)  ['15.10.02]

     ■ '15.11.13:採血   ●   109   ●   7.2(Hb_A1c-NGSP)  ['15.11.13]

     ■ '15.12.25:採血   ●    92   ●   6.9(Hb_A1c-NGSP)  ['15.12.25]

     ■ '16.02.05:採血   ●    96   ●   7.1(Hb_A1c-NGSP)  ['16.02.04]

     ■ '16.03.04:採血   ●    98   ●   7.2(Hb_A1c-NGSP)  ['16.03.04]

     ■ '16.04.01:採血   ●    90   ●   7.1(Hb_A1c-NGSP)  ['16.03.04]

     ■ '16.05.09:採血   ●   137   ●   7.0(Hb_A1c-NGSP)  ['16.05.09]

        ※尿検査実施(腎臓機能検査)

     ■ '16.06.13:採血   ●   133   ●   6.9(Hb_A1c-NGSP)  ['16.06.13]

        ※'14年10月以来の7ポイント割れ、がんばろう。

     ■ '16.07.15:採血   ●    80   ●   7.1(Hb_A1c-NGSP)  ['16.07.15]

     ■ '16.08.26:採血   ●   160   ●   7.2(Hb_A1c-NGSP)  ['16.08.26]

     ■ '16.09.23:採血   ●    83   ●   6.9(Hb_A1c-NGSP)  ['16.09.23]

     ■ '16.10.31:採血   ●   107   ●   6.7(Hb_A1c-NGSP)  ['16.10.31]

     ■ '16.11.25:採血   ●   148   ●   7.0(Hb_A1c-NGSP)  ['16.10.25]

     ■ '16.12.19:採血   ●   121   ●   7.2(Hb_A1c-NGSP)  ['16.10.31]

     ■ '17.01.30:採血   ●   124   ●   7.4(Hb_A1c-NGSP)  ['17.01.30]

     ■ '17.03.03:採血   ●   125   ●   7.2(Hb_A1c-NGSP)  ['17.03.03]

     ■ '17.04.07:採血   ●   149   ●   7.0(Hb_A1c-NGSP)  ['17.04.07]

     ■ '17.05.15:採血   ●   150   ●   7.3(Hb_A1c-NGSP)  ['17.05.15]      ■ '17.08.04:採血   ●    99   ●   7.1(Hb_A1c-NGSP)  ['17.08.04]

        ※尿検査実施(腎臓機能検査)

        ★次なる目標は、血糖値:120以下、Hb_A1c-NGSP:6.8をめざそう。


[↑ 戻る]

 ○ 管理人本人の体重

     ■ '08.01.14:測定   ● 54.0 kg (昨年11月の測定値より2kg増えた。)

     ■ '08.01.25:測定   ● 56.0 kg (+2kg増えた。)

     ■ '08.02.11:測定   ● 56.0 kg (増減なし)

     ■ '08.02.17:測定   ● 57.0 kg (+1kg増えた。)

     ■ '08.03.02:測定   ● 57.5 kg (+0.5kg増えた。)

     ■ '08.03.27:測定   ● 58.3 kg (+0.8kg増えた。)

     ■ '08.04.07:測定   ● 55.6 kg (-2.7kg減)

     ■ '08.05.15:測定   ● 57.0 kg (+1.4kg増):この値はあやしい

     ■ '08.08.03:測定   ● 55.4 kg (-1.6kg減)

     ■ '08.10.17:測定   ● 57.8 kg (+2.4kg増)

     ■ '08.12.20:測定   ● 56.2 kg (-1.6kg減)

     ■ '09.01.15:測定   ● 57.0 kg (+0.8kg増)

     ■ '09.01.30:測定   ● 55.7 kg (-1.3kg減)

     ■ '09.03.05:測定   ● 56.6 kg (+0.9kg増)

     ■ '11.01.22:測定   ● 50.3 kg (-6.3kg減)

     ■ '11.07.03:測定   ● 48.8 kg (-1.5kg減)

     ■ '11.07.31:測定   ● 50.3 kg (+0.5kg増)

     ■ '11.08.12:測定   ● 49.3 kg (-1.0kg減)

     ■ '11.09.23:測定   ● 49.1 kg (-0.2kg減)

     ■ '11.12.15:測定   ● 49.6 kg (+0.5kg増)

     ■ '12.01.04:測定   ● 48.7 kg (-0.9kg減)

※現在、治療を再開しました。('12.07.06)


     ■ '12.07.05:測定   ● 46.8 kg (-1.9kg減)

     ■ '12.08.03:測定   ● 48.2 kg (+1.4kg増)

     ■ '12.08.17:測定   ● 49.0 kg (+0.8kg増)

     ■ '12.01.08:測定   ● 50.5 kg (+1.5kg増)

     ■ '13.01.03:測定   ● 50.6 kg (+0.1kg増)

     ■ '13.06.24:測定   ● 51.7 kg (+1.1kg増)

     ■ '14.05.16:測定   ● 53.5 kg (+1.8kg増)

     ■ '14.08.29:測定   ● 53.2 kg (+0.3kg減)

     ■ '15.03.30:測定   ● 53.2 kg (+-0.0kg増減なし)

     ■ '15.05.01:測定   ● 53.8 kg (+0.6kg増)

     ■ '16.03.04:測定   ● 54.1 kg (+0.3kg増)

     ■ '16.05.09:測定   ● 53.6 kg (+0.3kg増)

     ■ '16.06.13:測定   ● 53.6 kg (+-0.0kg増減なし)

     ■ '16.07.15:測定   ● 53.3 kg (-0.3kg減)

     ■ '16.08.26:測定   ● 51.9 kg (-1.4kg減)

     ■ '16.09.23:測定   ● 53.7 kg (+1.8kg増)

     ■ '16.10.31:測定   ● 54.5 kg (+0.8kg増)

     ■ '16.11.25:測定   ● 54.3 kg (-0.2kg減)

     ■ '16.12.19:測定   ● 54.8 kg (+0.5kg増)

     ■ '17.01.30:測定   ● 5*.* kg ( *** )

     ■ '17.03.03:測定   ● 53.7 kg ( *** )

     ■ '17.04.07:測定   ● 54.2 kg (+0.5kg増)

     ■ '17.05.15:測定   ● 53.0 kg (-1.2kg減)

     ■ '17.06.23:測定   ● 53.2 kg (+0.2kg増)

     ■ '17.08.04:測定   ● 53.0 kg (-0.2kg減)

     ◇ 主治医からは58kgあたりをキープするように指示されている。


[↑ 戻る]

 ○ 管理人本人の尿中アルブミン換算(推移)

     ■ '15.02.27:測定   ● 108.2 ( *** )

     ■ '16.03.04:測定   ● 168.7 ( +60.5増 )

     ■ '16.11.25:測定   ● 279.2 (+110.5増)

     ■ '17.05.15:測定   ●  77.7 (-201.5減)

[↑ 戻る]



 ○ 管理人本人の自覚症状(体調変化)及び経過

     ■ '11.11.03   ● 目がかすむようになった。

     ■ '11.11.21   ● 右目が左目よりひどいようだ。

     ■ '12.01.03   ● 口の中の上顎に出来ていた正体不明の腫れ物は昨年末の30日ごろ完全に完治しました。発症は11月30日ごろ。

     ■ '12.01.15   ● 口の中の上顎に正体不明の腫れ物が再び発生。 痛みは特にない。

     ■ '12.07.09   ● 眼科で白内障と診断されました。しかし手術は血糖値が高くて実施できない。

                ● 薬投与で、"のどの渇き"、"深夜の頻尿"、"階段の上り下りでの息切れ"、歩行時のふらつき"等が軽減、緩和、解消されました。

     ■ '12.08.0以後   ● 8月3日よりアマニールに加えてジャヌピア錠が加わった。 歩行時のふらつき"等が軽減、緩和、解消されました。 ランニング、ジャンプは困難です。 席の立ちあがりが軽くなった。

                ● 8月31日より2週間、入院します。 

                ● 8月8日、体重が50kg台に戻ってきたようだ。 

             ● 9月15日、2週間の入院を終え退院しました。 

                ● H25年1月3日、体重が50kg台で維持。 

                ● H25年1月18日、Hb-A1cの値は7ポイント台に入ったが、もう少しは減少すと期待していただけにガッカリ。2月に期待しよう。 

                ● H25年3月6日、7日、念願の白内障の目の手術を受けた。 経過は順調だ。 視力はそのままでも0.4は出ている。 眼鏡で視力を矯正すれば1.2まで出るようだ。 日常生活には支障は無いので、しばらく様子を見守りたい。
 血糖値も当初の目標をクリアーできる数値に減少している。あともう少しというところ。 (H25.05.04)

                 ● A1cの値がついに6ポイント圏内に到達した。その調子。 足先の冷え性ががまんならないので緩和剤を処方してもらった。  (H25.06.26)


                ● H25年3月に白内障の手術を受けてから1年が経過した。調子は順調だ。 日常生活には支障は無い。
 血糖値も当初の目標をクリアーできる数値に達している。 (H26.03.02)

                ● 日常生活に大きな支障は無い。
仕事面においてもまずまず。 血糖値も当初の目標をクリアーできる数値に達している。 (H26.07.06)

                ● 日常生活に大きな支障は無い。
仕事面においてもまずまず。 血糖値も当初の目標をクリアーできた。 (H26.08.29)

                ● 白内障の手術から1年半、眼底検査を受けた。 検査の結果、眼底出血があると言うことが分かったので薬を処方していただいた。1ヵ月後再検査してもらう。(H26.09.04)


                ● 足の冷え、解消されず。 薬剤を増量してもら。25mg×2錠から75mg×1錠に。3回/日 (H26.11.25)


                ● 尿検査の結果、尿蛋白の値が悪化しているとのこと。 進度2レベル。 進度5レベルに達すると、腎臓透析が必要になるらしい。 (H27.02.27)


                ● 足の冷え、改善されず。 75mg×1錠。3回/日 (H27.03.30)


                ● 足の冷え、改善。 75mg×1錠。2回/日 (H28.02.05)
※足の裏と表に磁器治療器(マグネット)を貼ることで特に就寝時に冷え感と冷え(血行が改善された為と考える)が改善されたので、薬剤中止の方向で減量して様子をみている。


                ● 5月連休、右目に異状(中心部がボケル)があったので中山眼科で見てもらった。結果、網膜はく離ではなくその手前とのこと。 検査装置のそろっている聖路加国際病院の眼科を紹介していただいた。その聖路加国際病院の眼科の診察結果は、両目に網膜出血が見られるので、精密検査が必要とのこと。6月23日に眼内の血管造影検査をして、その後の治療を決めようということになった。(H28.06.10現在)

                ● 7月22日、右目のレーザーによる手術、同月29日に左目のレーザー手術を受けた。実施時間は正味30分といったところか。

                ● 8月25日、聖路加国際病院の眼科によるレーザー手術の経過診察があった。この手術で直ちによくはならないとのこと。 中山眼科の主治医は、3〜5年後のことを考えて今のうちに対処するもので気長に待ちましょう、とのこと。

                ● 10月28日、流山中央病院で、MRIによる検査(頭部撮影)、11月4日に結果報告の診断を受けた。今のところ進行はしていない、とのこと。 来年('17)4月に経過観察のための予約を取る。

                ● 10月31日、市立柏病院で定期診察を受けた際、インフルエンザの予防注射を受けた。 毎年この時期になると受けている。 仕事に支障が出ないように防備している。

                ● 12月8日、聖路加国際病院の眼科による経過観察のための再診を受けた。経過は順調で腫れも引いているとのこと、再診は2か月先の2月にする。

                ● 平成29年(2017)1月30日、柏市が行う「平成28年度特定検診」を柏市立病院で受けました。 結果報告は2月8日にあります。 

                ● 流山中央病院でのMRIによる検査(頭部撮影)を4月に受けるのを忘れていた。5月とばかり思っていたためだった。 もう一度予約を取り直さないといけないとのことで予約を入れた。

                ● 流山中央病院でのMRIによる検査(頭部撮影)の結果は特に予見なし。(6月9日) 次回12月。


[↑ 戻る]




要 旨「ズボラでも血糖値がみるみる下がる57の方法」:板倉弘重著(医学博士)より。
  ■糖尿病予備軍及び軽度糖尿病の方向け。
  ■すでに糖尿病にかかり治療中の方は、主治医の指導に従ってください。
  ■論旨は治療法ではありません。効果は個人差があります。予防的内容です。
  ■詳しくは本書をお読みください。
食事療法1野菜1○新たまねぎ
食事療法1野菜2○にがうり
食事療法1野菜3○まいたけ
食事療法1野菜4○根菜類(ごぼう、大根、にんじん、白菜、ねぎ
食事療法1野菜5一般1○もやし、ブロッコリー、大根、かぼちゃ、オクラ、大豆、やまいも、アボカド
食事療法1野菜6一般2○にんにく、しょうが、シナモン、とうがらし
食事療法2○蒸す

○ゆでる
 豚ひれ、豚もも、鶏ささみ、鶏むね肉

○1回の摂取量は100gまで。

○野菜と一緒に。
食事療法3魚・貝○さば、いわし、あじ、さんま
○さけ、いくら、えび、かに、あさり
食事療法3くだものバナナ、ブルーベリー、キウイ(身より皮)○ブルーベリー+ヨーグルト
食事療法4飲み物1お酒○赤ワイン
○焼酎
食事療法4飲み物2ジュース○ノニジュース(味は、まずい)
○沖縄、シークヮーサー、○橘
食事療法4飲み物3お茶・コーヒー○コーヒーはブラックで。
お茶は番茶・緑茶、桑の葉茶、グアバ茶
○アンデスのヤーコン茶、フィリピンのバナバ茶、中国のギムネマ茶
食事療法5スイーツ
食事療法6お菓子・清涼飲料水○ポテチは禁物○人工甘味料ならOK(ノンカロリー)
食事療法7調味料1オイル○オリーブオイル
○ごま油
食事療法7調味料2お酢
食事療法8外食○カロリー表示のあるお店
食事療法9サプリメント
食事療法10漢方薬
食事療法11その他1食べる順番を変える。@野菜、きのこ、海草
A肉や魚、大豆製品、卵
Bご飯やパン、いも類
■アドバイス:消化を遅くする食材(ごぼう、かぼちゃ、ひじき、たけのこ等)を加える。
食事療法11その他2食事回数を3食から5食に。例)朝食、11時ごろ、早めの昼食、午後4時ごろ、早めの夕食、午後8時ごろ、遅めの夕食。
要点:@食事間隔が短くなりすぎないこと。目安は4時間。
A最後の食事が遅くなりすぎないこと。
食事療法11その他3早食い、大食いを止める。○腹八分目。
食事療法11その他4硬いものを食べる。○要点:ゆっくり噛んで食べる、ということ。
○白米より五穀米、玄米。
○白い食パンよりライ麦パン。
食事療法11その他5食器のサイズを小さくする。○要は、ご飯少な目か、半分残す、の代替案。
運動療法1肥満度[BMI]
3種類
計算式
[BNI]=体重[kg]÷身長[m]÷身長[m]
[BNI]=53.2÷1.68÷1.68=18.85[正常]
[BMI]=18.5未満:やせすぎ
[BMI]=18.5〜25:正常
[BMI]=25〜30:肥満度1
[BMI]=30〜35:肥満度2
[BMI]=35〜40:肥満度3
[BMI]=40〜:肥満度4
運動療法2ウォーキング○遠回り健康法
○階段健康法
○10分以上。
○1日1万歩以上。
歩幅は、身長-100[cm]が最適。
運動療法3すわったまま・寝転んで○椅子に座ったまま膝をそろえて上下する。
運動療法4ツボ押し・揉み揉み(マッサージ)○ツボの刺激方法に、指で押す方法とお灸で温める方法あり。
○ふくらはぎ、足の裏、手のひらなど。
○血液の流れを良くすることに直結。
運動療法5ストレス回避○完璧主義、潔癖主義を止める。
病気と付き合い方1体調管理1血糖値自己測定○器具
病気と付き合い方2体調管理21日の適正なエネルギーの摂取量の計算

通常男性:1400〜1800[kcal]
  女性:1200〜1600[kcal]

計算式
標準体重[kg]×身体活動量[Kcal/kg]=摂取量[Kcal]

標準体重[kg]=身長[m]×身長[m]×22.0

身体活動量は3種から選ぶ
○軽労働:25〜30[kcal/kg]
○普通の労働:30〜35[kcal/kg]
○重い労働:35〜[kcal/kg]

病気と付き合い方3体調管理3食品のGI値1[お米]○精白米:84,赤飯:77,胚芽精米:70
麦(押し麦):65,玄米:56
病気と付き合い方3体調管理3食品のGI値2[めん類]
病気と付き合い方3体調管理3食品のGI値3[パン]
病気と付き合い方4体調管理4お酒の休肝日をつくる。○深酒はしない。
○空腹時の飲酒はしない。
病気と付き合い方4体調管理5たばこ○禁煙
病気と付き合い方4体調管理6歯磨き○歯垢を取り除く。歯周病、口臭
病気と付き合い方4体調管理7お風呂○少し温めの湯温でゆっくり(長め)入る。
○半身欲。サウナ(ミストサウナ)
病気と付き合い方4体調管理8睡眠・お昼寝○睡眠は7時間。
○安眠枕。
病気と付き合い方4体調管理9アロマ(芳香効果・療法)○ラベンダー、ゼラニウム
○ハーブ抽出成分
病気と付き合い方4体調管理10ミネラルウォーター○ダイエット法
○1日1.5リットル
病気と付き合い方4体調管理11キャベツダイエット○食前に生キャベツを食べる。
○便秘解消。
○昼食か夕食前、1回でよい。(毎日)
病気と付き合い方4体調管理12温泉○家族、気の会う友人・友達。
○イオウ泉、ナトリウム炭酸水素泉。
○関東地方:水上温泉、草津温泉、日光温泉など。
病気と付き合い方4体調管理13趣味・友人○『笑い』が血糖降下に効果がある、との研究あり。
○地域の活動に参加する。(ボランティア活動など)
○シニアスポーツクラブ。
病気と付き合い方4体調管理14夫婦(連れ合い・家族)○近場の森林浴、ガーディニング、家庭菜園
病気と付き合い方4注意事項1肥満は大敵。○体重管理、血圧管理。
病気と付き合い方4注意事項2合併症○危険な病気。
○神経障害、動脈硬化、足の壊疽、心筋梗塞、脳梗塞、勃起障害。
○網膜症、白内障、腎炎。
○むくみ。血液透析(重症)。
病気と付き合い方4注意事項3神経障害○冷え性、しびれ、感覚麻痺。
○左右同時に痺れ(しびれ)が起こる。
○手足の先端から始まる。
○めまい、立ちくらみ、胃腸障害、汗の分泌障害など。
病気と付き合い方4注意事項4フットケア○水虫。
○感覚麻痺。
病気と付き合い方4注意事項5○空腹時血糖値126[%](国際基準)以上
○Hb-A1c値6.5[%]以上(国際基準)
○70〜110未満→健康体(正常)
○110〜126未満→「境界型」または「糖尿病」
○126〜→「糖尿病」、医師の診断を受けること。
○Hb-A1c値6.5[%]以上(国際基準)→「糖尿病」、医師の診断を受けること。
○Hb-A1c値7[%]以上(国際基準)だと手術が受けれない。(感染症にかかりやすい)

   ■正常な血糖値幅:75-110  ■正常なHb-A1c値幅(国際基準):4.6-6.2   ※これらの数値より高い方が予備軍といえます。
   ■一度、糖尿病の検査をお勧めします。

  




尿検査諸表示(推移)

検査日  色調  混濁  比重  pH  淡白  糖  ケトン体  潜血  ウロビリノーゲン  ビリルビン  亜硝酸塩  白血球反応  尿中アルブミン  尿中アルブミン換算値  尿Cre
年・月・日  **  (-)  *.***  *.*  (**)  (-)  (-)  **  (-)  (-)  (-)  ***.**  ***.*  *.**
[単位]          
'16(H28).03.04  黄色  (-)  1.024  6.0  (2+)  (-)  (-)  (-)  0.1  (-)  (-)  (-)  298.60  168.7H  1.77

'17(H29).05.15  黄色  (-)  1.019  5.5  (+/-)  (-)  (+/-)  (-)  0.1  (-)  (-)  (-)  ***  77.7H  ***





お断り: 記事の内容について、当管理人は責任を取りませんので、当該サイトの規定に注意願います。


更新日:H19.12.01:H19.12.15:H19.12.20:H19.12.27:H20.01.14:H20.01.25:H20.01.29:H20.02.13:H20.02.18:H20.03.01
:H20.03.02:H20.03.03:H20.03.15ko:H20.03.27ni:H20.04.09ko:H20.05.15ko:H20.06.24ko:H20.07.10ni:H20.08.07ni:H20.09.30oji
:H20.10.17ko:H20.11.11oji:H20.12.21ko:H21.01.01ko:H21.01.03ko:H21.01.19ko:H21.02.03ni:H21.03.10ko:H21.03.23ko:H23.01.04ka
:H23.01.22ka:H23.07.03ka:H23.07.31ka:H23.08.12aki:H23.09.24aki:H23.11.21sizu:H23.11.23ka:H23.12.15ka:H24.01.03ka:H24.01.04ka
:H24.01.16ka:H24.08.05ka:H24.08.09ka:H25.01.03ka:H25.01.06ka:H25.01.20oji:H25.05.04ka:H25.06.10ka:H25.06.26akb
:H26.03.02:H26.03.21:H26.07.06ka:H26.07.12kaM:H26.07.19kaM:H26.07.23kaM:H26.09.05kaM:H26.12.04kaM:H27.03.30kaKh:H27.05.02ka
:H28.03.04kaKhp:H28.03.04-2kaMs:H28.06.10kaMs:H28.12.11ka:H29.02.05:H29.05.07ka:H29.06.09ka:H29.08.04ka

[↑ 戻る]


/tounyo_top